褐色時計の随筆
  「granthamと私」
  「古時計とエレベータと私」
  「時計のようで時計でないもの」
  「商館時計との出会い」
  鍵−Watch Key−
  「金属質感フェチ」
  「ここだけの話」
  「ミニッツとの遭遇」
  「ミステリー Mystery-」
  「献辞の謎を解く楽しみ」
  「百年の刻」
  「男と女」
  「バージウォッチ復元記」
   
褐色時計の世界
リピーターサウンド集
サウンドトラック集
用語集
褐色時計文庫のご紹介
祝 褐色時計協会 様

















「献辞の謎を解く楽しみ」

時計に刻まれたメッセージに込められた意味や想い。。。
なんてのを考えるのも時計の一つの愉しみでありロマンを感じる
一時ではないでしょうか。
愛する人や家族に贈られた愛情のこもったメッセージ、
恩賜の時計のように記念や名誉を意味するメッセージ、
謎かけのような当人どうしでないと意味不明なメッセージ・・・

あなたなら、どんな想いを託しどんな謎を潜めますか?

今日は褐色時計協会所蔵の一つの金時計に刻まれた献辞を紹介したいと
思います。
まずは、時計そのものの特徴について簡単に紹介します。
20世紀前半 18金側 スイス製21石ムーブ(メーカ不詳)
文字盤にTIFFANY&Coの銘あり。
おそらく当時それ相応の値段がした物だったのだろうと思います。
そして、小振りでもずっしりと重く独特の青いインデックスが妙に
かわいらしく愛着をおぼえる時計です。。

それはさておき、本題の献辞です。
当時、決して安くはなかっただろうと思われるこの金時計は、
いつどこで誰から誰にどんな想いを込めて贈られたのでしょうか?
幸いこの時計の場合は、かなりの情報が献辞に刻まれています。

Presented to
CHARLES R.BRADY
by the
TENANTS of 103 PARK AVENUE
NEW YORK
in appreciation
of service rendered
DECEMBER 1919

どうやら、1919年12月に CHARLESさんという方に贈られた
物のようです。贈り主は、NEW YORKはマンハッタン島の(おっ、
ティファニーの本場だ!)PARK AVENUE 103番地のテナントの方々
のようです。
この方々はCHARLESさんに随分とお世話になり、その感謝の気持ち
を込めて何かの記念に贈られたのでしょう。
直接わかるのはここまですが、もう少し想像してみましょう。

・当時それなりに高級品に属される時計だったと思われる。
・おりしも第一次世界大戦終戦の年の瀬という時代。

このような状況を考えると、おそらくは社会的地位と人望があり、
アメリカンの実用時計でなくジュエラーの洒落た時計を贈られるのが
似合う上品な方だったのでしょうね。
例えば103番地の自治会長みたいな地位の方だったのでしょうか?
それとも、103番地にあったビルに長年勤めテナントの方々に愛さ
れていたドアマンの方が定年退職の際に記念にいただいたのかもしれ
ませんね。
それとも・・・・。
−−−−−−
普通、献辞は誰から誰へ程度の記述にとどまり追跡が不可能なことが多いと
思います。
しかし、この時計の場合はその気になればNEW YORKの1919年当時のPARK AVENUE
103番地に関係する紳士録や要人録を調べれば、かなりのことが判るかも知れま
せん。ご本人がご存命の確率は低いと思いますが、お子さんやお孫さんに話が
聞けたりもするかもしれません。
私は悩んでいます。こうして一人想像するロマンにひたりいつの日か
由来を解明しようとのんびり楽しむか、一気に調べてしまおうか。
謎は謎のままの方がよい場合だってあるかもしれません。

また、すぐに結果がわかってしまってもあまりおもしろくありません。
それでは、うん。もっと楽しんでしまいましょう!
と言う訳で、褐色時計協会ではただいまマンハッタン島PARK AVENUE103番地
情報を大募集中です!
旅行誌等で調べたところでは、グランドセントラル駅の少し南のニューヨーク
空港行きバス乗り場のある近辺だろうとあたりをつけたのですが、詳細は
わかりませんでした。(アパートかオフィスビルと想像しているのですが)
もう一息なのにくやしぃ!!!こりゃ行くしかないか。(^^;
−−−−−

「献辞の謎を解く楽しみ」 を少しでもお伝えすることはできたでしょうか。

さて、話はそれますが訓示が刻まれた時計なんてのはあまり持ち歩きたく
ないですね。(笑)

でも、座右の銘が刻まれているなんてのはちょっと粋ですね。

ん、私ですか?

「時(計)は金なり!」

 

お後が、よろしいようで。。 (^^;

 

by ふる


Home


Copyright(C) Digital Art Creators ,INC. Allrights Reserved